ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングの貴重な音源を紐解くアーカイヴ集、第二弾が遂に配信開始!
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングの貴重な音源を紐解く「ニール・ヤング・アーカイヴ」集第二弾が遂に登場!
本日より、輸入盤CDの発売に先行して、ダウンロード/サブスクリプションサービスでの配信が始まりました。
ダウンロード/サブスクリプションサービスはこちらから
2009年に発売されたアーカイヴ集第一弾に続く第二弾作品『NEILYOUNG ARCHIVES VOL. II』は、ニール・ヤングが数多くの名作を世に送り出してきた1972年から1976年という多作期ともいえる時期の中から発掘された、62曲の未発表音源を含む貴重なアーカイヴ音源をたっぷりと収録! もちろん今回も監修はニール・ヤング本人が担当!
◆ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。現代に伝えたい言葉をまとめあげた新作の発表にとどまらず、未発表音源のリリースや貴重なライヴ・アーカイヴ・シリーズを、休むことなく発信し続ける、まさに「生ける伝説」の名に相応しい存在だ。
2020年には幻の名作とされていた未発表アルバム『HOMEGROWN』をはじめ、新作EP『THE TIMES』、2003年のパフォーマンスを収録した『RETURN TO GREENDALE』、傑作『AFTER THE GOLD RUSH』の50周年記念作など、数多くの作品を世に送り出し、衰えることなく精力的な活動を続けている。
◆そんな彼の貴重な音源を年代順に紐解いていく「ニール・ヤング・アーカイヴ」シリーズ。現在では入手困難となっている、2009年に貴重な初期音源をたっぷり収録した、『NEIL YOUNG ARCHIVES VOL. I (1963-1972)』に続く第二弾作品『NEIL YOUNG ARCHIVES VOL. II (1972-1976)』が、約12年の時を経て遂にここにリリースされることとなった。
◆この『NEIL YOUNG ARCHIVES VOL. II (1972-1976)』は、既にニール・ヤングのオフィシャル・ストア、The Greedy Hand Store限定のデラックス・エディションとして昨年10月に予約受付を開始していたが、予約開始後24時間でソールド・アウト。あまりにも多いファンからの要望に応えるべく、オフィシャル・ストア限定で販売されるデラックス・エディションを追加生産することとなったのだが、それと同時に、同内容のCDをコンパイルした一般流通エディションの発売が決まったというもの。
◆この一般流通エディションは、CD全10枚を、キューブ型のスリップ・ケースに収納し、「Archive」ポスターの他、全24ページのブックレットを同梱した仕様となっている。
◆そのタイトルにもある通り、このアーカイヴ集第二弾は、1972年から1976年という、ニールのキャリアにおいても非常に多作な時期に遺されていた貴重な音源の数々を収録した作品だ。
この時期、ニールは『TIME FADES AWAY』や『ON THE BEACH』、『TONIGHT'S THE NIGHT』、『ZUMA』、『LONG MAY YOU RUN』といった、非常に本能的で嵐のような生々しさを持つアルバムを発表し、盟友クレイジー・ホースと共に多くのツアーを行っていた。昨年正式にリリースされファンを喚起させた、「幻の名作」として知られる『HOMEGROWN』も、ちょうどこの時期の作品だ。
◆この時期のアーカイヴ音源の中から収録したこの『NEIL YOUNG ARCHIVESVOL. II (1972-1976)』。第一弾同様、年代順に貴重なアーカイヴ音源が収録されているのだが、その収録曲の内、実に62曲が、ニールの名曲達の未発表ヴァージョンや、今まで発表されることのなかった未発表楽曲となっており、ニール・ヤングのソロ音源はもちろんのこと、クレイジー・ホースや、ザ・ストレイ・ゲイターズ、ザ・サンタモニカ・フライヤーズ、スティルズ/ヤング・バンド、そしてCSN&Yといった彼が活動したバンドの音源も収録、まさに「決定版アーカイヴ音源集」とも言うべき作品となっている。
【全収録内容内容はこちら↓↓↓】
0コメント